お客様そして社員の夢
その実現こそが日本の未来を輝かせる
ビジョンを実現するために
- 自分のビジネスの航海図を持つ
- 航海図を共有する
多くの起業化は航海図を持たずに海に飛び出ていきます。
そして、向かう方向も明確でなく、嵐が来たときの対策も考えないまま船を進めようとしますが、ビジネスはそんなに甘いものではありません。
5年で半分もの会社が廃業に追い込まれている事実があります。
会社設立のお手伝いをしていると、事業計画を立てていない方が非常に多いですし、計画は考えていたとしても頭の中に入れてあるという方もいざ計画書に落としてみると詰めきれていない項目が多くあります。
まずは自分のビジネスをどのように大きくしていきたいのか、そしてそれを達成するためにどのようなアクションプランを立てればいいのかを考えていきましょう!
ビジネスは決して1人だけでは成功させることはできません。
たくさんの人に協力してもらって、少しずつ大きくしていきます。
資金調達も協力をしてもらうということです。
銀行や日本政策公庫から借入れをする際も、あなたのビジネスに協力したいかどうかが、お金を貸してもらえるポイントになります。
また、業務パートナーを見つける際も、あなたのビジネスがどれだけ魅力的かをアピールすることが必要です。
この役目をしてくれるのが、事業計画書なのです。
事業計画書を見せることで、あなたの考えているビジネスの素晴らしさを相手に伝えることができるようになります。
サポート内容
- 短期事業計画作成支援
- 10年ビジョン作成支援
- 金融機関説明同行
- PDCA支援